せみ太郎でございます。
セミリタイア実現のため、日々奮闘中でございます。
セミリタイアを目指している方にとって、その理由は様々あるかと思います。
会社員という生き方が嫌だ。
家族との時間を多く持ちたい。
自分のやりたいことがしたい。
などなど、結局のところは精神的、時間的余裕を持つという理由が大きいと思っています。
自分らしく生きるために、セミリタイアは人生を豊かにするとても素敵な生き方だと思います。
今回は、資金3,000万円でのセミリタイアが可能かどうかを検証していきます。
セミリタイア後の生活費について
過去のセミリタイア関連の記事でも書いている通り、セミリタイア後の生活費については個人差があります。
例えば私の場合は、5,000万円貯まったら、もしくは、副収入が月20万円を超えたら、どちらかを達成した時点で脱サラし、セミリタイアするというシミュレーションをしています。
(ちなみに、5,000万円というのは株式等を除く、現金のみの金額です)
これはあくまで私のシミュレートであり、冒頭の通り個人差があります。
その中でも、一番大きいウェートを占めるのが家族構成です。
独身なのか、既婚なのか、共働きなのか、子供は何人いるのかなど、また、自身の年齢によってもその金額は変わってくるでしょう。
セミリタイア後の生活費を月25万円としてシミュレートする
今回は、セミリタイア後の生活費を月25万円でシミュレーションしてみたいと思います。
早速、内訳を見ていきます。
住居費 | 10万円 |
食費 | 5万円 |
水道光熱費 | 1万円 |
通信費 | 1万円 |
娯楽費・雑費 | 5万円 |
税金等 | 3万円 |
いかがでしょうか。
ちなみに、いくら資金があればセミリタイア出来るか、試算できる魔法の計算式があります。笑
・年間支出額×25=セミリタイア必要資金額
例えばセミリタイア後の年間の生活費を、200万円と仮定します。
200万円を、投資の運用益だけでまかなおうとすると、
・200万円÷0.04=5,000万円
つまり、5,000万円資金があれば、利回り4%の運用利回りだけで、年間の生活費が捻出できるということになります。
これを、上記の計算式に当てはめてみます。
・200万円×25=5,000万円
同じく、5,000万円という数字が出てきました。
今回はセミリタイア後の生活費を月25万円でシミュレーションするので、
・25万円×12=300万円
年間支出額は300万円となります。
これを先ほどの計算式に当てはめると、
・300万円×25=7500万円
7500万円あれば、投資の運用益だけで生活費を賄えることになります。
ただ、今回は3,000万円でのセミリタイアが可能かどうかです。
下記から、それが可能かどうかシミュレーションしていきます。
3,000万円を元手に資産運用するとどうなるか?
セミリタイアするにあたって、資産運用はマストだと考えます。
せっかくある3,000万円をただ寝かせておいては効率が悪いでしょう。
では、3,000万円を元手に、配当収入を得ようとするとどうなるか試算します。
年間配当利回り3% | 年間配当利回り4% |
90万円 | 120万円 |
上記のようになります。
VYMやHDV、SPYDなどの優良米国高配当ETFをメインに、うまくポートフォリオを組めば、配当利回り4%は十分に可能だと考えます。
120万円を月換算すると、毎月10万円の配当収入となります。
しかし今回は月の支出は25万円なので、15万円が不足するということになります。
適度なアルバイトで生活費を補う
さすがに3,000万円での資産運用だけでは、全ての生活費を賄うことはできません。
そこで、アルバイトやパートによって生活費を補います。
セミリタイアを目指したいと考える方にとっては、サラリーマン時代の様々なしがらみや、時間的拘束から抜け出したいと思っている方が多いかと思います。
その点アルバイトやパートであれば、正社員の時よりは気楽に働けますし、時間的な拘束も少なくなります。
どの程度の頻度でアルバイトやパートをすれば良いか
では、実際どのくらいの時間、アルバイトやパートをすればいいのかを試算します。
例えば、時給1,200円のアルバイトで一日6時間、週に3日間やると、一週間に2万1,600円。
月換算すれば、大体約9万円くらいと考えれば良いでしょう。
時間や日数をむやみに増やしてしまうと、せっかくのセミリタイア生活の趣旨からも外れてしまいます。
このくらいの頻度であれば、十分に自分の自由な時間も確保できるでしょう。
ブログ運営をして副収入とする
資産運用での収入が月に10万円、アルバイトでの収入が約9万円なので、毎月の支出である25万円には6万円足りないことになります。
そこでおすすめしたいのが、ブログ運営による副収入です。
ブログ運営はセミリタイア後の趣味としてもおすすめですし、何より、全くリスクをとらずに始められますので副収入の方法として一番おすすめです。
ブログ運営を始めるのに必要な資金は、レンタルサーバー代、ドメイン代、合わせても5,000円あれば十分です。
WordPressの有料テーマを利用したとしても、1万円~2万円程度の金額で済みます。
アルバイトの頻度から鑑みても、毎月5万円程度を安定的に稼ぐブログを作ることは十分に可能です。
1年程度あれば、月5万の収益をあげるブログを作ることは可能でしょう。
また、そうしてスキルを身に付ければ、半年もあれば、もう一つ5万円を稼ぐブログを作ることは容易でしょう。
ブログ収入によって、合わせて10万円の副収入を確保します。
全ての収入を合算する
上記で見てきた収入を合算してみます。
- 配当収入:10万円
- アルバイト:9万円
- ブログ収入:10万円
これで、月に29万円の収入を得られることになります。
毎月の支出が25万円なので、約4万円は貯蓄なり資産運用に回すことができます。
セミリタイアする際に守らなければならないこと
上記で見てきた通り、資金3,000万円でのセミリタイアは可能と言えるでしょう。
先述した通り、生活費には個人差がありますので、まずは自身のセミリタイア後の生活費を試算し、上述の、
・年間支出額×25=セミリタイア必要資金額
こちらの計算式なども活用しながら、シミュレートしておくことをおすすめします。
また、資産3,000万円でセミリタイアするにあたって一番重要なことは、
元手である3,000万円には、資産運用以外には一切手を付けないということです。
これも個人の生活費によりけりなので一概には言えませんが、3,000万円から得られる配当収入は約10万円と、元手としては少々少ないと言えなくもありません。
また、上述した3つの収入源に、全くリスクがないとは言い切れない為です。
ブログ運営も、始めるにはリスクはありませんが、安定した収入を得られるようになった後、Googleのアルゴリズム変更によってPV数が落ち、収益が下がる可能性も0ではありません。
アルバイトに関しても、万が一健康を害したりすれば、思うような収入が得られない可能性も0ではありません。
リスクヘッジの観点からも、生活防衛費として元手の3,000万円には資産運用以外では手を付けないことを守ることが重要です。
また、セミリタイア前からブログを始めて、ある程度形にしてからセミリタイアするなど、事前準備も重要になるでしょう。
まとめ
上記で見てきたことをまとめると、
・セミリタイア前からの事前準備とセミリタイア後のシミュレーションを行い、リスクヘッジする。
・3,000万円は運用資金として以外には手を付けない。
以上、3,000万円でセミリタイアが可能かどうかを見てきました。
セミリタイアしたいと思うからには、それなりの理由があるからだと思います。
自分が理想とするセミリタイアの為であれば、努力もできるはずですし、セミリタイアしたい気持ちが強ければ、3,000万円でも実現は難しくないと考えます。
精神的、時間的自由を得るために、事前の準備とシミュレーションをしっかり行って、安心したセミリタイア生活を目指しましょう!
コメント